Search

誰でもできる6つの手品トリック

  • Share this:

イージーな手品のトリック6選|巧みな話術と目の錯覚を駆使して、人間の感覚を自由に操るマジシャン。誰もが一度は憧れたことがあると思います。この6つのイージーな手品のトリックを使えば、宴会やパーティーで盛り上がること間違いなし!簡単で誰でもできます。

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/i-ji-tejina-torikku/

ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1

************************

1. 硬貨の手品

【必要なもの】
- 硬貨 1枚

【やり方】
1.1 硬貨を左の手の甲に置きます。
1.2 右手の親指と人差し指ではさんで、左の手のひらに送ります。
1.3 この動作を素早く行うと、左手からいきなり硬貨が現れるように見えます。


2. 急速製氷

【必要なもの】
- コップ
- グラス
- スポンジ
- カッター
- 水
- 氷

【やり方】
2.1 コップの底に合わせてスポンジをカッターで切ります。カットしたスポンジをコップに入れます。
2.2 氷を何個かコップに入れます。
2.3 コップに水を入れます。スポンジが水を全て吸い込むまで、軽いトークなどで時間を作ります。
2.4 グラスに氷を戻せば、まるで数秒で水が氷に変わったように見えます。


3. 消えるクレヨン

【必要なもの】
クレヨン 1箱
段ボール 1切
ホットグルー

【作り方】
3.1 クレヨンを半分に切ります。
3.2 半分に切ったクレヨンをホットグルーで用意した段ボールに接着します。
3.3 クレヨンを箱に戻し、箱の両端のを手で押さえて圧をかけ、クレヨンが落ちないようにします。圧を解放すればクレヨンが落ち、まるで突然消えたような錯覚を与えます。


4. マッチの手品

【材料】
- マッチ
- テープ

【やり方】
4.1 マッチを親指の爪のつけ根にテープで固定します。素早く手を開くとまるで抑えていたマッチが突然消えたように見えます。


5. お札のトリック

【材料】
- お札 1枚
- トランプ 2枚
- ハサミ

【やり方】
5.1 トランプを一枚、横半分に切ります。もう一枚のトランプにテープで上部から固定します。
5.2 お札を半分に折ります。
5.3 お札をトランプの隙間に滑り込ませてスライドすれば、まるでお札が突き抜けたように見えます。


6. 中に浮かぶレゴブロック

【作り方】
- レゴ
- 破れたストッキング
- 両面テープ

【やり方】
6.1 破れたストッキングを引っ張り、レゴブロックの底面に両面テープを接着します。
6.2 繊維をレゴブロックに接着します。
6.3 繊維の端をテープでテーブルにくっつけ、もう片方を近くの家具に同じく接着します。レゴがまるで中に浮いているように見えます。


手品のトリックをひとつでも覚えておけば、ここぞというときに役立つかもしれません。本当に簡単なのでぜひ練習してみてはいかがでしょうか。

ボーナス動画はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/jSLfNsO_1dk
https://youtu.be/Cc7N-9Uz254

************************

ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!

YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/

************************


Tags:

About author
日々の暮らしに役立つ便利な裏ワザやアイデア、生活の知恵、世界中から集めた楽しいレシピの数々を動画と記事で毎日お届け。DIY、ガーデニング、インテリア、料理、家事、節約、ハンドメイドなど、人気のライフハックが盛りだくさん! インスタグラムもよろしく! https://www.instagram.com/chietoku.jp/ 「ちえとく」はMedia Partisansが運営しています。
View all posts